レポートby訳者の妻 2002.6.20

訳書が刊行された年が、ちょうどタチの没後20年。
記念上映があるのも縁でしょうと、「第10回フランス映画祭横浜2002」に遠征しました。
会場は、パシフィコ横浜〜会議センターメインホール。
日本の映画祭とはひと味違って、フランスのおしゃれな空気があふれていました。
フランス人密度が高いのにもビックリ。観客の皆様もどことな〜くハイソな雰囲気なのでした。
フランス映画祭のパンフレット
B5判×6Pの結構立派な体裁。噂によればHPも今までになく充実してるとか。
映画祭フラッグ
動く歩道のエントランスからずっとこの旗がナビゲーションしてくれました。
ポスター展
ランドマークプラザ内に過去&今年の上映作品のオリジナルポスターがずらり。
デュラス 愛の最終章
オープニング作品。ジャンヌ・モローが大女優の貫禄たっぷりに演じる話題作。

タチのポートレイト
壁には歴代スターの写真もたくさん。1965年のショットらしいケド、別人のよう…
「ぼくの伯父さん」のポスター
お馴染みの図柄とはいえ、大判でバシっと貼ってあるとうれしいモンですね。
「レセ・パセ(仮)」のサイン会
フランスの女優ってすっごくキレイだわ〜美しいマリー・ジランにはオーラが。
長蛇の列
会場2階に到着すると、いきなりずず〜っと長い行列。何? えっ、サイン会場?
カンヌ版(?)ポスター
カンヌ映画祭では浜辺で特別上映された「プレイタイム」。その時のビジュアル?
アルペル邸模型
「ぼくの伯父さん」の超モダンな住宅。かなり大きくて魚の噴水や犬まで綿密に再現。
立派な予告編
予告編もちゃんとフランス映画祭専用のフィルムが流れる。うーむ、リキ入ってる…
オマージュ
晩年は不遇だったタチ。寡作ではあるが死後20年たっても古びない作品群はさすが。
ポストカード
会場でゲットしたカード。本国でリバイバル上映された「タチ映画祭」のポスターをモチーフにしたもの。
いよいよ上映
大画面で見るのは初めて。ニュープリントは思った以上に色も音もきれいなのに感動。
舞台挨拶
ムッシュ・デシャンが超真面目にコメント。身内ならではの一種の感慨が伝わってくる。
ジェローム・デシャン氏
タチが文字通り「ぼくの伯父さん」になる遠縁のデシャン氏。自身もコメディアンでフランスでは人気者。









ジツはガラガラだったりして…と心配だった会場は満員。
もうひとつの不安は、タチの“センス”が現代の観客にはどうなのか?ということ。
しかし、それも上映後すぐに解消。もともと字幕を必要としない展開だし、
単純なギャグ(魚のヘンな噴水とか、口笛を吹くたびに街灯にぶつかる人たちetc.)が、
大画面で見ると、なぜかよりおかしいのです! 効果的な音響、色彩の美しさも再認識。
ああ、やっぱり映画は大スクリーンで見てこそだわ〜とあらためて思った1日でした。