プロフィール写真
氏 名 立野井 一恵(たてのい かずえ/TATENOI KAZUE)
職 業 コピーライター&ライター(屋号:office sasaki) 
出身地・居住地 富山県高岡市生まれ。
転勤族の娘のため、高知→岡山→東京で学生時代を過ごす。
現在は、埼玉県和光市在住。
都心まで一直線の東京メトロ副都心線&有楽町線を愛用。
経歴・職歴

都内の私立大学文学部卒業後(専攻は日本文学)、出版社に入社。
書籍の編集&校正業務を経て、出版広告、書籍の販促・PR業務に従事。
広告制作会社に移り、各企業の新聞・雑誌広告、会社案内・入社案内、パンフレット、PR誌などの企画・制作を担当した後、独立。
2013年~ クリエイティブ系フリーランス女子会「FOS」を運営
2017~2022年 中銀カプセルタワービルのtシェアオフィスを利用
2015~2023年 「夕刊フジ」にて「男の雑貨・店巡り」を連載

著 書 イケアはなぜ「理念」で業績を伸ばせるのか(PHPビジネス新書 2014年)
日本の最も美しい図書館(エクスナレッジ 2015年)
会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本(明日香出版社 2018年)
東京の美しい図書館(エクスナレッジ 2021年)
日本の最も美しい図書館/改訂版(エクスナレッジ 2023年)
新しい、美しい日本の図書館(エクスナレッジ 2024年)
 >> Amazon著者ページ   >> My Booksページ
ひとことPR 第1の職場が出版社、第2の職場が広告制作会社だったとこもあり、 企画や構成も含めて考える「編集物」「ページ物」の仕事を得意としています。
取材やインタビューをはじめ、書籍の原稿制作、カタログ、 各種SPツールやWEBまで、出版と広告両方の経験をもとに 各媒体の特性を活かしたライティングを心がけています。
好きなジャンルは、建築・住宅・インテリア・ビジネス系人物インタビューetc.
全国の図書館やブックカフェ、レトロ喫茶店巡り、文学散歩を趣味にしています。
担当経験
クライアント
出版系
ダイヤモンド社、PHP研究所、KADOKAWA、中経出版、星海社、明日香出版社、幻冬舎、ポプラ社、WAVE出版、ニューハウス出版、エクスナレッジ、日経BP社、日経ホーム出版社、産能大学出版部、潮出版社、日本出版社、成美堂出版、洋泉社、産業経済新聞社、日本経済新聞社、交通新聞社、国立病院機構 etc.

広告系
三越、暮らしのデザイン、日本生活協同組合連合会、アスクル、カウネット、全日空商事、住商オットー、インペルアル・インタープライズ、ミサワホーム、トヨタホーム、殖産住宅相互、西松建設、オリエンタル建設、タダノ、リビングデザインセンター、INAX、トーソー、日本ベルックス、ザウスコミュニケーションズ、アデコ、明治安田生命、そごう、アクアシティ、日本ロレアル、スリーエムヘルスケア、ジョンソンエンドジョンソン、協和発酵、出光石油化学、FedEX、バイク急便、新日本アーンストアンドヤング、建設省、全労済、全漁連、中央酪農会議 etc.

詳しくはSAMPLEページをご覧下さい。
  Profile Part2 >>「年賀状で綴る、今までのあゆみ」につづく
copyright(c)2001 office sasaki.All rights Reserved.